「docomo+ドコモ光」から「ahamo+ドコモ光」にしたら高くなる?

ドコモ光利用時にスマホをdocomoからahamoに変更するとスマホ代は高くなるのでしょうか。

ahamoはドコモ光セット割の対象外なので、irumoからahamoに乗り換えると高くなります。

しかし、irumo以外のプランからahamoに乗り換えるならスマホ代は安くなる。以下をご覧ください!

セット割適用後のdocomo月額料金 ahamo月額料金
eximo 3,465円~6,215円 2,970円
irumo 550円~2,277円 2,970円
ギガホプレミア 4,455円~6,105円 2,970円
ギガライト 3,465円~5,665円 2,970円

この記事では、docomoスマホの各プランとの比較について詳しく解説しています。

ドコモ光セット割が適用されているがために、ahamoへの乗り換えを迷っているなら参考にしてみてください!


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:ドコモ光は10ギガ回線を利用している場合
※:2025年4月5日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。


ドコモ光+「eximo→ahamo」に乗り換えると通信料は安くなる!

スマホプラン 月額基本料
(スマホ)
月額基本料
(ドコモ光)
ドコモ光
セット割
ひと月あたり
支払額
ahamo 2,970円 6,380円 0円 9,350円
eximo ~1GB 4,565円 6,380円 -1,100円 9,845円
eximo 1~3GB 5,665円 6,380円 -1,100円 10,945円
eximo 3GB~ 7,315円 6,380円 -1,100円 12,595円

ドコモ光利用者でeximoを契約している人は、スマホをahamoに変えるだけで、ひと月あたりの通信費は安くなります。

ただし、毎月のデータ通信量が30GBを超える人やサポート付きを求める人、家族間通話の多い方はeximoを使い続けたほうがいいでしょう。

もどこさん
ahamoはオンライン手続きプランで、データ容量のデフォルトは30GB、家族であっても通話料は有料になります。

ドコモ光+「irumo→ahamo」に乗り換えると通信料は高くなる!

スマホプラン 月額基本料
(スマホ)
月額基本料
(ドコモ光)
ドコモ光
セット割
ひと月あたり
支払額
irumo 0.5GB 550円 6,380円 0円 6,930円
irumo 3GB 2,167円 6,380円 -1,100円 7,447円
irumo 6GB 2,827円 6,380円 -1,100円 8,107円
irumo 9GB 3,377円 6,380円 -1,100円 8,657円
ahamo 2,970円 6,380円 0円 9,350円


いま現在、irumoでスマホを契約している人は、ahamoにするとセット割の適用対象外になるだけでなく通信料が高くなります。

そのため、irumo→ahamoへの乗り換えはオススメできません。

もどこくん
毎月データ通信量が9GBを超えて困っている。という人以外、irumoを維持したほうがベターでしょう。

ドコモ光+「ギガホプレミア→ahamo」に乗り換えると通信料は安くなる!

スマホプラン 月額基本料
(スマホ)
月額基本料
(ドコモ光)
ドコモ光
セット割
ひと月あたり
支払額
ahamo 2,970円 6,380円 0円 9,350円
ギガホプレミア ~3GB 5,555円 6,380円 -1,100円 10,835円
ギガホプレミア 3GB~ 7,205円 6,380円 -1,100円 12,485円


ドコモ光を利用されていてギガホプレミアからの乗り換えを検討されているなら、eximoよりもahamoに乗り換えたほうがお得。

なぜなら、ahamoのほうがひと月あたりの通信料が安くなるからです!

ただし、データ通信量が毎月30GBを超えて使用している人は、ahamoの大盛りオプションの利用後の料金とeximoの月額基本料を比べるといいかもしれませんね。

もどこさん
大盛りオプションとは、月々1,980円でデータ容量が80GB増になるahamoのオプションサービスです。

ドコモ光+「ギガライト→ahamo」に乗り換えると通信料は安くなる!

スマホプラン 月額基本料
(スマホ)
月額基本料
(ドコモ光)
ドコモ光
セット割
ひと月あたり
支払額
ahamo 2,970円 6,380円 0円 9,350円
ギガライト ~1GB 3,465円 6,380円 0円 9,845円
ギガライト ~3GB 4,565円 6,380円 -550円 10,395円
ギガライト ~5GB 5,665円 6,380円 -1,100円 10,945円
ギガライト ~7GB 6,765円 6,380円 -1,100円 12,045円


ギガライトの月額が高くて見直しを考えているなら、ahamoではなくirumoのほうがオススメです。

その理由は、後者のほうがスマホの月額料金が安くなるケースのほうが多いからです!

また、ドコモ光セット割もirumoのままなら適用対象(0.5Gbプラン除く)。irumoのどのプランに乗り換えてもひと月あたりの料金は安くなります

もどこくん
これまでのことをまとめると、「irumo+ドコモ光」か「ahamo+ドコモ光」の組み合わせでないと通信費は高くなると言えるでしょう!

ahamoでドコモ光を申し込む際の3つの注意点

ここからは、ahamoユーザーがドコモ光を申し込む際の注意点について紹介していきます。
具体的にはつぎの3つです。

それでは、順番に解説していきますね!

注意1:ahamoでもドコモ光のペア回線には設定できる

ahamoでドコモ光を契約できるということは、主回線として扱えるということです。

主回線であるahamoとドコモ光の名義が同じであれば、ペア回線にも設定が可能なのです。

ファミリー割引の申込も可能になるので、家族にdocomoのスマホ利用者がいれば、そのスマホにはセット割が適用されるのです!

もどこくん
主回線から見て三親等以内の家族なら同居していなくても適用対象になります。

注意2:ahamoはドコモ光セット割の対象にはならない

ドコモ光セット割対象外の注意事項

docomoであればペア回線設定と同時にドコモ光セット割が適用されますが、ahamoではペア回線に設定できてもセット割は適用されません

なので自分以外はdocomoのスマホを使っている家族が多ければ、ahamoでもドコモ光にするメリットは十分あると言えるでしょう。

もどこさん
ただし、家族が誰もdocomoを使ってないならドコモ光にこだわる必要はありません。このあと紹介するahamo光のほうがオススメですね。

注意3:ahamoユーザーはドコモ光よりahamo光のほうが安い

月額基本料 ahamo光 ドコモ光
10ギガ 5,610円 6,380円
1ギガ戸建 4,950円 5,720円
1ギガ集合 3,630円 4,400円


ahamo光は、NTTドコモが提供している光インターネットサービスですが、ドコモ光とは異なるサービスです。

というのも、ahamoユーザー向けにリリースされた光インターネットサービスだからです。

外でも家でもたっぷりデータ通信を行いたいけど、コスパも重視したいというahamoユーザーのために設計された光インターネットサービスなのです。

そのため、ahamoの携帯電話回線がなければ、契約すらできませんよ!

もどこさん
ドコモユーザーはドコモ光しか契約できませんが、ahamoユーザーはドコモ光とahamo光どちらの回線でも契約できます。

ahamoユーザーがドコモ光を使うときによくある質問

Q1.ahamoとdocomoはどっちが高いですか?

ドコモ光セット割適用後で比べると、docomoのスマホがirumoの場合、ahamoのほうが高くなりますが、docomoのスマホがirumo以外ならdocomoのほうが高くなります。

Q2.ドコモ光からahamo光へ乗り換えできますか?

スマホがahamoならドコモ光に乗り換えることは可能です。

Q3.ahamoでドコモ光を使うときのデメリットは何ですか?

ahamoが、ドコモ光セット割の対象にならないことと、dカードGOLDの10%ポイント還元対象にならないことです。

Q4.ahamoでドコモ光を使うメリットは何ですか?

家族のスマホがドコモ光セット割の対象プランだった場合、家族のスマホ1台あたり最大1,100円の割引が適用されることです。

Q5.ahamoにセット割はありますか?

ahamoはドコモ光で契約してもセット割は適用されませんし、ahamo光ではそもそもセット割を提供していません。