※この記事にはプロモーションが含まれています

 

【最大10万】GMO×ドコモ光の最新キャンペーンを徹底解説!

GMOとくとくBBドコモ光の最新キャンペーン

 

この記事では、GMOとくとくBB×ドコモ光の最新キャンペーンをご紹介しています。

 

ドコモ光は公式サイトから直接よりも、キャンペーンの充実しているプロバイダから申し込んだほうがお得です。

 

「どうせ契約するならお得な方がいい!」
「月額割引よりもキャッシュバックの方が嬉しいよね!」

 

このようなニーズをお持ちの方向けに、特典充実度の高いGMOとくとくBBのキャンペーンはもちろんですが、注意点や手続き方法なども合わせて解説していきたいと思います。

 

ちなみに、現在のキャンペーンは映像サービスの加入検討者向けに開催されています。

 

ひかりTVやスカパー、DAZNなどに興味のある人なら、きっと惹かれるはずです!

 

よかったら参考にしてみてください。

 

 

 

※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2024年3月13日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。

 

 

 

 

最大10万円のキャッシュバックあり!GMO×ドコモ光の最新キャンペーンまとめ!

キャンペーン詳細 特典内容
キャッシュバック特典 最大6.5万円
違約金&残債の補助特典 1.5万円
10Gでキャッシュバック追加 2万円
WiFiルータ0円キャンペーン 1G用ずっと無料
ドコモ光公式キャンペーン 新規工事の無料特典 完全無料
dポイントプレゼント

1G:0.2万pt
10G:1.7万pt

 

まずは結論からお伝えすると、GMO×ドコモ光の最新キャンペーンは映像系サービスの加入を検討されている人におすすめです!

 

なぜなら、キャッシュバック特典の恩恵を最大限受けられるからです。

 

詳細については、このあと紹介するキャンペーン詳細を参考にしてみてくださいね。

 

 

キャンペーン1:【GMO限定】キャッシュバック特典は映像サービスに興味あるなら最大6.5万円

特典金額 ※1 適用対象の映像系サービス
64,500円 Lemino + ひかりTV(2年割)+ DAZN for docomo
35,000円 ひかりTV(2年割)+ DAZN for docomo
18,000円 ひかりTV(2年割)
15,000円 DAZN for docomo または スカパー!(1,800円以上の商品)
12,000円 Lemino または dアニメストア

10,000円

なし(2年定期契約プランの申込のみ)

※1:連絡希望日時を「平日14〜17時」に指定すると500円増額

 

 

まずは、GMOとくとくBB限定のキャンペーンで増額するキャッシュバック特典を見ていただきました。

 

GMOとくとくBBでは、ドコモ光の申し込みと同時に映像系サービスを追加するごとにキャッシュバックが増額に。最大で65,000円にもなるのです!

 

地デジに興味のない方や2024年の夏、パリオリンピックを観戦したい人などはお得に加入することが可能です。

 

 

ただし、キャッシュバック特典には適用条件があります。確実に受け取りたい人は、このあと解説している「注意点1」の内容が参考になります。


 

 

キャンペーン2:【GMO限定】乗り換え時の他社違約金&残債の補助特典として1.5万円還元

  1. インターネット回線・TV・電話等の施設撤去に関する費用や解約金
  2. インターネット回線の長期割引等に関する解約金
  3. 現在利用中の他社インターネット回線工事費の残債
  4. ドコモ光に変更時のプロバイダ解約に関わる解約料
  5. 他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替えに伴い発生する工事料

 

続いてのキャンペーンは、乗り換え時の他社違約金や残債を補助してくれる特典。適用可能なパターンは上記の5つです。

 

乗り換えを考えたときに、案外ネックになるのが解約違約金や工事費残債といった債務。「これさえなければ…」と思った経験がある人もいるでしょう。

 

GMOとくとくBBでは、希望者全員に通常のキャシュバックに15,000円をプラスして還元してくれるのです!

 

 

適用には証明が必要です。詳しくは、このあと解説している「注意点2」を参考にしてみてください。


 

 

キャンペーン3:【GMO限定】10G申込でキャッシュバック2万円追加特典

【ドコモ光10ギガの提供条件】

  • ドコモ光10ギガの提供エリアは限られています
  • フレッツ光からの乗り換えは、東日本エリアのみ受付可能
  • コラボ光からの事業者変更は受付できません
  • 10ギガルータの提供は、東日本はドコモ、西日本は自分で手配

 

3つ目のキャンペーンは、GMOとくとくBBでドコモ光10ギガに申し込むと、追加で2万円のキャッシュバックの特典対象になることができます。

 

対象になるのも簡単で、シンプルに10ギガで申し込むだけ。GMOとくとくBBなら確認電話の際に10ギガプランを希望するだけでOKなんです!

 

映像サービスを同時視聴するなら、1ギガだと心もとない場合も。。。ファミリー利用で回線引くなら10ギガはオススメと言えるでしょう!

 

ただし上記で提示した通り、ドコモ光10ギガには提供条件があります。人によっては特典の対象外となるため留意しておきましょう。

 

ちなみに、ドコモ光10ギガについて詳しく知るなら以下の関連記事が参考になります。

 

 

 

キャンペーン4:【GMO限定】1G用WiFiルータのレンタル料0円キャンペーン

WiFiルータ0円キャンペーン

出典元:GMOとくとくBB公式

 

GMOとくとくBBでドコモ光を申し込むと、1G用のWiFiルータが無料でレンタルできる。しかもモデルが選べるのです。

 

もちろん全てのモデルで次世代規格のIPv6に対応しているので、高性能かつ高速な通信が期待できます。

 

3種類もあってどれをチョイスしたらいいのか迷ってしまう方には、以下の記事が参考になると思います。

 

 

 

キャンペーン5:ドコモ光公式キャンペーン

本特典はNTTドコモによるもので、ドコモ光の申込特典として、

  • 新規工事費が無料になる
  • dポイント(期間・用途限定)が進呈される

というキャンペーンです。

 

前述したGMOとくとくBBのキャンペーン特典と合わせて受け取れるので二重でおトク!それでは詳しく解説していきますね。

 

1.ドコモ光の新規工事費が無料になる

ドコモ光工事費無料キャンペーン

出典元:ドコモ光公式

 

ドコモ光1ギガ、またはドコモ光10ギガを新規で申し込んだ場合に対象となります。

 

  • 派遣工事あり:22,000円→0円
  • 派遣工事なし:3,300円→0円

 

適用範囲は、通常工事のみ。土日祝やオプション工事には適用されません。

 

 

事務手数料3,300円は別途かかります。


 

 

2.dポイント(期間・用途限定)が進呈される

進呈対象 申込区分 進呈数
1G申込

新規・転用
・事業者変更

2,000pt
10G申込 17,000pt

※:ポイントは、期間・用途限定として進呈されます。

 

ドコモ光1ギガ、またはドコモ光10ギガを申し込むと特典としてdポイントが進呈されます。

 

dポイント(期間・用途限定)は、d払いやケータイ料金の支払い、データ容量の追加など利用できる範囲がけっこう広いので使い道に困ることもないでしょう。

 

ただしdポイント進呈には適用条件があるため、申込前に把握しておくといいでしょう。

 

 

dポイントについては、このあと注意3で詳しく解説しているので参考にしてみてください。


 

 

 

GMO×ドコモ光キャンペーンの注意点と対処法

GMO×ドコモ光キャンペーンには適用条件があるため、クリアしないと貰えない人が出てきます。

 

そこで注意したいポイントは以下の3つです。

それでは、順番に解説していきますね。

 

 

注意1:キャッシュバック特典を最大限受け取るには5つの条件をクリアする必要がある

GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンの適用条件は、つぎの5つです。

 

一見面倒くさそうに見えるかもしれませんが、実はそうでもなくてポイントさえ押さえておけば、どうってことないことばかりです。

 

 

CB条件1.専用サイトからドコモ光と同時に映像系サービスも申し込むこと

専用サイトからの申込とは、要するにキャンペーンページから申し込むということです。

 

たとえプロバイダにGMOを選択したとしても、ドコモショップや家電量販店など専用サイト以外からの申込は特典対象外ということです。

 

なので、本特典の対象になるためにも申込窓口は間違えないようにしましょう。いちおう専用サイトのリンク先貼っておきますね。

 

 

 

CB条件2.映像系サービスは新規申込に限る

ここでいう映像系サービスとは、「dアニメストア/Lemino/DAZN for docomo/ひかりTV/スカパー!」5つのことです。

 

いずれかの映像サービスを新規でドコモ光と同時に加入することで適用条件をクリアできます。

 

ドコモ光を契約するタイミングで映像系コンテンツの加入を検討されているアニメ好きやアンテナなしでTVを楽しみたい人にはおトクな特典になっています!

 

スカパーのみ、加入以外にも1,800円以上の商品を契約する必要があります。

 

 

CB条件3.申込月を含む5ヶ月以内に開通していること

5ヶ月経っても未開通という状況は普通なら考えにくいのです。

 

がしかし、たとえば「工事日を先延ばしにしているうちに期限切れ」ということはあり得るのかなと思います。

 

通常は長くても2〜3ヶ月くらいで開通するものなので、申し込んだら早めに工事日を調整すれば問題ないと思います。

 

 

適用条件に含まれているということは、申し込んだは良いけどなかなか工事日を決めないようなケースが過去にあったらからなんでしょうね。


 

 

CB条件4.映像サービスは90日間以上の利用が必須

今回、新規で申し込んだ映像サービスは、最低でも90日間の利用が条件です。

 

【90日間の利用が必要なサービス】

  • dアニメストア
  • Lemino
  • DAZN for docomo
  • ひかりTV

また、すでに上記のサービスを利用されている方もキャンペーン対象外となります。

 

 

 

オプションのように申込後、すぐに解約すると適用外になるので注意です。


 

 

CB条件5.特典の受取手続きが完了していること

キャシュバック特典を受け取るためには、所定の手続きが期限内に完了していることが条件です。

 

とはいっても、難しい手続きではありませんので安心してください。

 

このあとの見出し「キャッシュバック受取手続きは?」で詳しく解説しています。

 

 

ここまでキャッシュバック特典の注意点と対策について解説してきました。
特典内容をおさらいしておきたいと思った方は、「キャンペーン1」をチェックしてみてください。


 

 

注意2:乗り換え補助特典の適用条件は3つある

乗り換えキャンペーンが適用されるためには、つぎの3つの条件を満たしている必要があります。

 

とくに他社サービスを解約するタイミングには注意しましょう!

それでは1つひとつ解説していきますね。

 

 

補助条件1:ドコモ光の2年定期契約プランの申込と同時に本特典の適用を希望すること

ドコモ光には、1つの接続サービスに2種類の月額料金があり、「契約期間なし」と「2年定期契約」が選べるようになっています。

 

本特典の適用対象になるためには、2年定期で契約することが1つ目の条件となっています。

 

また申込時には必ず本特典の適用を希望するようにしましょう!

 

 

GMOはWEBから申し込むと確認電話が入ります。その電話で申込の相談に乗ってくれるので面倒ないのがメリットです。


 

 

補助条件2:ドコモ光の開通月を1ヶ月目とし3ヶ月目の末日までに他社インターネット回線を解約すること

普通なら解約後の申し込みと考えますが、本特典を適用するなら他社インターネット回線の解約はドコモ光の開通後になります。

 

そして、その解約をドコモ光の開通月を1ヶ月目とし3ヶ月目の末日までに実施しろ。ということなのです。

 

つまり、他社を契約したままドコモ光を申し込み、ドコモ光開通後に他社を解約することで適用条件がクリアできる。ということです。

 

 

ただしドコモ光回線が申込から6ヶ月以内に開通しなかった場合は、特典の対象外となります。


 

 

補助条件3: GMO指定の方法で他社インターネット回線の解約違約金の証明写真を提出すること

証明書として効果があるのは、他社サービス提供事業者が発行したもので、必要事項が確認できるものです。

 

詳しくは申込受付時のオペレーターの指示に従ってもらえれば問題ありません。

 

 

証明写真の提出方法についても案内がありますので安心してくださいね。


 

 

 

ここまで乗り換え時の補助特典について注意点と対処法を解説してきました。

 

特典内容をもう一度チェックしておきたい方は、「キャンペーン2」を確認してみてください。

 

 

注意3:dポイント進呈の適用条件は4つある

dポイントの進呈を受けるには、つぎの4つの適用条件をクリアしている必要があります。

 

 

 

進呈条件1:ドコモ光1ギガ(2年定期契約あり)の新規または転用で申し込むこと

GMO経由でドコモ光を新規または転用で申し込むなら、「ドコモ光タイプA接続サービス」を選ぶだけでOKです。

 

というのも本サービスなら、自動で「ドコモ光1ギガ+2年定期契約あり」の条件がクリアできるからです。

 

プロバイダと無料のWi-Fiルータがセットになっているので、余計な手間や費用がかからないというメリットも付加されます。

 

 

進呈条件2:申し込み月を含めた7ヶ月以内に利用開始すること

2つ目は、7ヶ月以内に利用開始することです。

 

電気やガスも通っていないような場所に回線を引くというならあり得るかもしれませんが、都市部や郊外にお住まいの方ならまず問題ないのかなと。

 

なので、工事日の調整忘れなど人的要因に気をつければ、利用開始(※1)までには十分間に合うのかなと思います。

 

※:利用開始とは、NTTドコモで、オプション含めた光回線サービスの提供が可能なことが確認取れた状態を指します。

 

 

進呈条件3:ドコモ光のペア回線の契約者がdポイントクラブの会員であること

ドコモユーザーの方なら、おそらくほとんど人がdアカウントを持っていて、dポイントクラブ会員であると思われます。

 

なので問題は『ペア回線』になりますが、ペア回線とは「ドコモの携帯番号」と「ドコモ光」を紐づけること。

 

紐づけはドコモ光を申し込むと自動で設定してくれるので心配する必要はないでしょう。

 

 

つまり、dポイントクラブ会員なら問題なしってことね。


 

もっと言えば、現在dポイントを使用されているならすでにクラブ会員のはずなので心配ないですね。


 

 

進呈条件4:利用開始月の2ヶ月後の月末時点で利用中であること

最低でも利用開始月の2ヶ月後の月末までは利用していることが条件です。

 

解約やサービス種類の変更なども注意ですが、一番考えられる可能性は未納等による一時停止。

 

クレカの有効期限や口座残高は、しっかり確認しておきたいですね。

 

ちなみにドコモ光公式キャンペーンって何だっけ?という方は、「キャンペーン5」を参照してみてください。

 

 

キャッシュバック受取手続は?案内に従い振込先口座を指定するだけ!

キャッシュバック特典の受け取りには、GMOとくとくBB指定の手続きが必要ですが、処理するのは4ヶ月後です。

 

GMOとくとくBBでは、ドコモ光工事開通月を含む4ヶ月目にキャッシュバック特典に関する案内がメールで届きます。

 

その案内に従って、処理を進めると「キャッシュバック特典の受取手続き」は完了します。

 

案内の届く時期 ドコモ光工事開通月を含む4ヶ月目
案内の通知方法

GMOとくとくBBで払い出されるメールアドレス宛
(登録証に記載のメアドで基本メールアドレスという)

案内の内容 キャッシュバック特典の振込に関するご指定口座確認のご案内
手続きの内容

キャッシュバック特典による現金の振込先指定
(不備があると受け取れないので注意)

手続きの期限 ご指定口座確認のご案内メールの送信日より翌月の末日まで

 

つまり、ドコモ光開通月を含め4~5ヶ月目に振込先を指定するということになります。

 

 

手続自体は簡単そうだけど4ヶ月も経ったら忘れてそう。というか、半年後とかにハッと思い出してショックを受けるという…


 

そんな勿体ない事態にならないためにも、iPhoneやGoogleなどのリマインダー機能を活用し管理してもいいでしょう!


 

 

まとめ|GMO×ドコモ光のキャンペーンでは最大10万円+dポイントが貰える

いかがでしたか。ここまでGMOとくとくBB×ドコモ光のキャンペーンについて解説してきました。

 

最後にキャンペーンの特典内容をおさらいすると…

  • ドコモ光+映像系サービス同時申込で、最大6.5万円
  • 他社からGMO経由でドコモ光乗り換えで、1.5万円
  • ドコモ光10ギガプラン申込で、+2万円
  • ドコモ公式からdポイント2,000pt または 17,000pt(いずれも期間・用途限定)

 

今回のキャンペーンは、スポーツやアニメ好きの方や自宅のTV映りが悪い人にもオススメです。

 

ドコモユーザーで光回線の契約を考えている方は、ぜひ検討材料に含めてみてください。

 

 

 

GMO×ドコモ光キャンペーンでよくある質問

GMOとくとくBBでは、いつキャッシュバック特典が受け取れますか?

ドコモ光開通月を含む5ヶ月目の末日に指定口座に振り込まれます。また末日が土日祝の場合、最終営業日が振込日となります。

 

GMOとくとくBBのキャッシュバック特典を受け取るのに手続きは必要ですか?

GMOとくとくBBでキャッシュバック特典を受け取るためには、振込先口座を指定する必要があります。
詳しくは、「キャッシュバック受取手続きは?」の見出しが参考になります。

 

キャッシュバック特典が振り込まれない。

キャッシュバック特典受取までに接続サービス変更・解約したり、指定口座を期限までに連絡してない場合、あるいは指定口座情報に不備があった場合は、キャッシュバック特典の適用対象外になります。

 

ドコモ光でdポイントが進呈されるのはいつですか?

利用開始月の翌月を1ヶ月目とした4ヶ月目に進呈されます。適用条件をすべて満たしていれば、申請の必要はありません。

 

ドコモ光に申し込んだのにdポイントが進呈されない。

プロバイダ変更のみの場合とペア回線なしでドコモ光のみ契約の場合は、dポイント進呈対象外となります。


この記事を書いた人:弱電工事の元職人
電話やネットワークなどのいわゆる通信工事の元職人(電話屋とか弱電屋と言われることも)。ネットや電話、テレビなどのインターネットサービスを中心に書いています。