ドコモ光×スカパー!評判どうなの?料金や開通までの流れも解説!

ドコモ光×スカパー!のコラボサービスの評判はどうなのでしょうか。

結論からお伝えすれば、スカパーの開通もそこまで面倒がなく、ドコモ光の回線速度も速いまま。といった意見が確認できます。

そこでこの記事では、ドコモ光×スカパーの気になる意見およびポジティブな口コミを紹介すると同時に開通までの流れや掛かる費用について解説していきたいと思います。

ドコモ光でスカパーにも加入しようかどうか迷っているなら参考にしてみてください!

もどこさん
ちなみにドコモ光×スカパーは、初期費用も実質無料にできる上にキャッシュバック特典もついているGMOとくとくBBから申し込むのがお得です!

ドコモ光×GMOのキャンペーン


ドコモ公式特典 ・10ギガ回線が最大6ヶ月500円/月
・違約金・残債等の補助でdポイント(期間・用途限定)最大25,000pt
・新規工事費が実質無料
GMO申込特典 1ギガ申込で1万円、10ギガ申込で3万円キャッシュバック
(※平日14~17時の連絡希望で500円増額中)
GMO追加特典1 dアニメストア、Lemino、スカパー!、DAZN、ひかりTVの同時申込するごとにキャッシュバック増額中で最大67,000円を還元
GMO追加特典2 ・ドコモでんき同時申込で8,000円還元
・dカードGOLD以上同時申込でAmazonギフトカード10,000円分をプレゼント

ドコモ光をクレジットカードで支払う人は、dカードGOLD以上を持っておくとポイント還元率が高くなりお得。

また電気も一緒にすることでポイント還元率のさらなるアップと支払窓口を統合することが可能です。

通常「ドコモ光・dカードGOLD・ドコモでんき」はバラバラに申し込まないとなりませんが、プロバイダではGMOとくとくBBだけがまとめて手続きできるのです!

しかも申し込みがキャンペーンの対象になっているので、「どうせ入るならお得に!」という人はチェックしてみてください。

キャンペーンサイトへ


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2025年8月18日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。


ドコモ光×スカパー!に対する気になる評判

要するに少し費用がかかるという口コミです。

たしかにドコモ光でスカパーに加入するには、光回線とスカパーだけでなくドコモ光テレビオプションのサービス利用が必要になります。

スカパーの視聴料により変動しますが、光回線単体の契約よりも1.5~2倍程度の月額料金がかかります(視聴するチャンネルが多くなればこれ以上かかる場合があります)。

もどこさん
詳しくは、月額料金まとめの見出しをチェックしてみてくださいね!


続いて気になる口コミは、切り替えは簡単にできないという内容。

そうなんですよね。ドコモ光×スカパーのコラボサービスは、ドコモ光を申し込むタイミングでスカパーにも申し込まないと同時に工事ができないばかりか特典の対象外になります。

テレビ用のケーブルはそのまま流用できたとしても、アンテナを撤去したり、接続を変更したりするので、結局は新規とあまり変わらない工数が掛かってしまうのです。

もどこさん
ちなみにドコモ光申込時にスカパーも申し込めば、初期費用を抑えることができるので、スカパーを検討されているなら光回線と同時工事がおすすめです。

ドコモ光×スカパー!へのポジティブな評判

ポジティブな最初の投稿は、ドコモ光×スカパーならパラボナアンテナを設置不要という評判です。

そうそうドコモ光×スカパーでは、ベランダの手すりにお皿みたいなアンテナは必要ありません

また専用のチューナーなどなくても視聴可能。お家のテレビかレコーダーがBS/110度CSに対応していれば、今までとなんら変わない環境で様々な番組が楽しめるようになるのです!

もどこくん
アンテナではないので天候の影響も受けにくく、ご自宅の景観はすっきりしたままです。


続いての口コミは、ドコモ光×スカパーにしてもインターネットの速度が速いという評判です!

スカパーを視聴するとインターネットの速度が落ちるのでは?と気にされる方もいますが、その心配はありません。

なぜならドコモ光×スカパーでは、インターネットで使う帯域と放送用に利用する帯域は異なるからです。

そのため、ネットの速度は速いまま。同時視聴による映像の乱れもないのです!


ドコモ光は「ひかりTV」よりも「スカパー」のほうがオススメという評判が確認できました!

環境にもよるので何とも言えませんが、ただ両サービスはそもそも方式が異なるため、それが原因かもしれません。

前者はIPマルチキャスト方式を使った映像サービスですが、後者はRF方式と呼ばれる放送用の周波数を使った映像サービスです。

スカパーは後者なのでインターネットの混雑とは関係なし。従来のアンテナ式のテレビと同じような使い勝手なのです!


ドコモ光×スカパーのキャッシュバック特典が評判の様子。申込窓口によっては様々な特典があるのです。

時期によりキャッシュバック特典額は異なるので、いまも同じような金額が貰えるかどうかは分かりません。

ただドコモ光では様々なプロバイダや代理店がキャンペーンを開催しているので、しっかりと狙っていけば工事費の負担が減ったり、場合によってはお得になることもあるのです!

ドコモ光回線とドコモ光テレビオプション×スカパー!の申込~開通までの流れを解説!

ドコモ光でスカパーの視聴は可能

出典元:ドコモ光公式

ここからは、ドコモ光回線とドコモ光テレビオプション×スカパー!の同時申込から開通までの流れを紹介していきます。

プロバイダがどこでも手順はあまり変わりませんが、具体的なほうが分かりやすいと思うので、人気のプロバイダ「GMOとくとくBB」経由で申し込んだ場合で解説していきます。

それでは、順番に解説していきますね。

ステップ1:GMO×ドコモ光の専用サイトから申し込み

GMOとくとくBBのドコモ光専用サイトから申し込み

出典元:ドコモ光公式

まずは、GMOとくとくBBのドコモ光専用サイトから申し込みを行います。

もし、フレッツ光から乗り換えなら転用承諾番号を。

他社の光コラボから乗り換えなら事業者変更承諾番号を事前に取得しておく必要があります。

もどこさん
GMOとくとくBBから専用サイトから申し込むと様々な特典を受けられるため、どうせ申し込むならお得に手続きしましょう!

ステップ2:GMOオペレーターからの電話により申込完了

GMOオペレーターから電話あり

専用サイトから申し込みを行うと、希望日時にGMOのオペレーターから電話があります

転用や事業者変更の方は、この段階で取得した承諾番号を伝えます。

現在の状況や利用環境など確認があり、キャンペーンやサービス内容についても説明があるでしょう。

本ステップでドコモ光テレビオプションとスカパー!の申し込みを行います。

もどこくん
GMOからは申し込み確認を含め2回の電話があります。それをもって申し込みが完了となります。

ステップ3:ドコモ光サービスセンターおよびスカパーのオペレーターと工事日時の調整

ドコモ光スタッフやスカパースタッフとの調整により工事日確定

申し込みが完了したら、いよいよ工事日時を確定させます。調整はドコモ光とスカパーそれぞれで行います

通常、開通まで2週間から1ヶ月程度と言われていますが、混雑状況によりそれ以上かかる場合もあります。

よって、工事日はなるべく早めに調整することをおすすめします。

ステップ4:GMOとくとくBBでWiFiルータの無料レンタル申し込み

GMOでルータレンタル申し込み

ドコモ光の申し込みが完了すると、数日後、GMOから会員登録証が届きます。

中にはWiFiルータのレンタル方法が書かれた案内が同封されているはずです。

上記の画像は実際、ボクが申し込んだときに同封されていた案内なんですが、この案内に従って手続きを進めれば開通前にはWiFiルータが自宅へ届きます。

ステップ5:開通工事当日の立会い

開通工事の立会い

工事当日、ドコモ光による光回線の開通工事で約1~2時間程度、スカパーによるテレビ接続工事で約1~2時間程度の立会いが発生します。

工事内容によっては、それ以上の時間がかかる場合もあるので、工事当日は1日空けておくのが無難です。

電話の差込口付近やテレビ周りの荷物はできるだけ整理しておきましょう。

もどこくん
工事日前日には電話またはSMSで訪問時間の連絡があります。

ステップ6:工事完了後、WiFiルータの接続とスカパー登録手続きしたら利用開始

WiFiルータを接続し利用開始

開通工事完了後、設置された回線終端装置にステップ4でレンタルしたWiFiルータを接続し一旦待ちます(この間に自動で設定が行われます)。

設定が完了するまでの間、スカパーの登録手続きを電話で行います。B-CAS・ACAS番号/ICカード番号を用意しておきましょう。

【スカパー×ドコモ光専用窓口】
連絡先:0120-863-077
受付時間:9:00~20:00(年中無休)

スカパーの登録手続きが終わるころ、WiFiルータの設定が完了していると思います。

あとは、暗号キーと言われるWiFi接続用のパスワードを端末側(パソコンやスマホなど)に登録すればインターネット通信ができるようになります。

もどこくん
スカパーは登録手続き完了後、30分程度で視聴できるようになります。


以上、ドコモ光回線+ドコモ光テレビオプション×スカパー!の申し込みから開通までの流れでした!

もどこさん
立会いは契約者本人以外の家族でも問題ないので、工事当日は協力して対応するといいですよ。

【初期費用】「ドコモ光+テレビオプション+スカパー+対象商品」で負担を軽くできる!

スカパー×ドコモ光の初期費用は、ステップごとに安くなる仕組み。工事や申込を同時に行うことで極限まで費用負担を減らせるようになっています。

ステップ1:ドコモ光テレビオプションの初期費用は派遣工事と同時だと10,450円安くなる

テレビオプション
のみ
テレビオプション
(派遣工事と同時)
工事台数 2~4台まで 2~4台まで
契約事務手数料 2,200円 0円
テレビ視聴サービス登録料 3,080円 3,080円
基本工事料 11,550円 3,300円
テレビ接続工事料 25,080円 25,080円
初期費用の合計 41,910円 31,460円

つぎのステップへ

ステップ2:スカパー!と同時に申し込むとテレビ接続工事料が5,280円安くなる

テレビオプション テレビオプション
+スカパー
工事台数 2~4台まで 3台まで
契約事務手数料 0円 0円
テレビ視聴サービス登録料 3,080円 3,080円
基本工事料 3,300円 3,300円
テレビ接続工事料 25,080円 19,800円
初期費用の合計 31,460円 26,180円

つぎのステップへ

ステップ3:さらにスカパー!で対象商品を同時申し込むと初期費用が3,300円になる

テレビオプション+
スカパー
テレビオプション+
スカパー+対象商品
工事台数 3台まで 3台まで
契約事務手数料 0円 0円
テレビ視聴サービス登録料 3,080円 0円
基本工事料 3,300円 3,300円
テレビ接続工事料 19,800円 0円
初期費用の合計 26,180円 3,300円


このようにドコモ光の派遣工事と同時に、ドコモ光テレビオプションとスカパー!、スカパー!の対象商品を申し込むと、最終的にはドコモ光テレビオプションの基本工事料のみの支払いで済むのです!

ただし、ドコモ光の回線側の初期費用(契約事務手数料や工事費)は別途発生。あくまでドコモ光テレビオプションの初期費用が対象です。

  • 基本工事とは、映像用の回線終端装置を設置する工事のことです。
  • テレビ接続工事とは、映像用の回線終端装置とテレビを接続する工事のことです。

ドコモ光×スカパー!の月額料金のまとめ!

スカパーはチャンネルパックの料金(視聴料)により月々の支払いが変わるので、プラン選びは慎重に進めるべきです。

そこでここでは、「ドコモ光の回線利用料」と「スカパーおすすめプラン」を組み合わせて月額料金を紹介していきます。

なお、ドコモ光は1ギガ戸建・タイプAを想定しています。

それでは、順番に解説していきますね。

ドコモ光+テレビオプション+スカパー!セレクト5の月額料金

サービス項目 月額料金
ドコモ光 回線利用料 5,720円
ドコモ光テレビオプション 825円
スカパー! 基本料 429円
視聴料 1,980円
支払い合計 8,954円

スカパーのセレクト5とは、48チャンネルの中から5チャンネルが選べるという手頃な料金プランです。

ドコモ光+テレビオプション+スカパー!セレクト10の月額料金

サービス項目 月額料金
ドコモ光 回線利用料 5,720円
ドコモ光テレビオプション 825円
スカパー! 基本料 429円
視聴料 2,860円
支払い合計 9,834円


対象の48チャンネルから好きな10チャンネルを選べるプランです。

家族1人あたり2~3チャンネル選べる上に、ドコモ光の利用料と合わせても1万円弱。ボリューム感がちょうどいいですよね!^^

ドコモ光+テレビオプション+スカパー!基本プランの月額料金

サービス項目 月額料金
ドコモ光 回線利用料 5,720円
ドコモ光テレビオプション 825円
スカパー! 基本料 429円
視聴料 3,960円
支払い合計 10,934円

基本プランはスカパーの中でもオススメのプラン。

その理由は、セレクト10と月額で1,000円程度しか変わらないのに50チャンネルが見放題だからです。

プラス1,000円で5倍視聴可能。日頃、お家で過ごすことの多い家族にピッタリかもしれません!

ドコモ光+テレビオプション+スカパー!光パックHDの月額料金

サービス項目 月額料金
ドコモ光 回線利用料 5,720円
ドコモ光テレビオプション 825円
スカパー! 基本料 429円
視聴料 4,138円
支払い合計 11,112円

スカパー光パックHDは、11ジャンル62チャンネルが見放題のハイビジョンプランです。

映画やスポーツ、趣味系などメジャーなものはもちろんですが、けっこうマニアックなチャンネルも揃っています。

もどこくん
ただし、別途プレミアムチューナーが必要です。

ドコモ光×スカパー!でよくある質問

Q1.スカパー!やWOWOWの視聴によりドコモ光が遅くなったりしませんか?

スカパーやWOWOWは放送用の帯域を使用しています。

そのためデータ通信用の帯域を使用するインターネットの速度に影響することはありません。

Q2.ドコモ光×スカパー!を使ってテレビの録画はできるの?

いまお持ちのテレビやレコーダーはそのまま使えます。

Q3.ドコモ光×スカパー!でプレミアムサービスは利用できますか?

はい、スカパー!プレミアムサービスの利用も可能です。

ただし、視聴には別途チューナーが必要になります。

Q4.ドコモ光×スカパー!以外でWOWOWの視聴はできますか?

はい、ひかりTV経由でもWOWOWの視聴ができます。

スカパーやWOWOWについてもっと知るなら、「ドコモ光でスカパー!やWOWOWは視聴できる?料金や申込手順も解説!」の記事が参考になります。

Q5.ドコモ光×スカパー!を解約するときの違約金はいくら?

契約から2年以内に対象商品を解約したり、スカパー!の契約をした場合は、スカパーJSAT株式会社より23,430円が請求されます。

また、ブースターを設置した場合は追加で13,200円請求されます。