ドコモ光×OCNのキャンペーンはどんな人がお得?

結論からお伝えすると、ドコモ光×OCNキャンペーンでお得なのは、OCNオンラインショップで商品を購入できる人です。

というのもOCNオンラインショップでは、商品購入時にドコモ光を申し込むとキャッシュバックが増額になるからです。

たとえば、液晶ディスプレイやHDDなどの購入を検討されている方に適しています。

そこでこの記事では、ドコモ光×OCNキャンペーンについて紹介していきます。

「どうせ契約するならお得に」「キャッシュバックは魅力」と感じているなら、きっと参考にしていただけるはずです。

よかったらチェックしてみてくださいね!

\ キャシュバック特典あり!/

ドコモ光×OCNキャンペーン


ドコモ公式特典 10ギガ回線が最大6ヶ月500円/月
違約金・残債等の補助でdポイント(期間・用途限定)最大25,000pt
OCNインターネット独自特典 10ギガの新規申込で55,000円還元
OCNオンラインショップ限定特典 ルーターやメッシュWiFiなど購入で1,500円還元

OCNオンラインショップを経由してドコモ光を申し込むと、ドコモ公式特典+OCN特典+オンラインショップ特典のトリプル適用になります。

下記CONオンラインショップより「商品購入→注文完了画面または注文確認メール記載のURLからドコモ光申し込み」という流れで特典対象となります。

OCN オンラインショップへ

もどこくん
ちなみに、「OCNインターネット以外にもキャンペーンを見比べてみたい。」という方には以下の記事も参考になると思います。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2025年8月20日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。


ドコモ光×OCNインターネットキャンペーン特典まとめ!

特典メニュー 特典内容
1.キャッシュバック特典 10ギガ新規:55,000円/1ギガ新規・事業者変更:37,000円
2.Wi-Fiルータの特典 10ギガ:優待価格で販売/1ギガ:無償レンタル
3.オンラインショップ限定特典 オンラインショップで商品購入後、送られてくる確認メール内のURLからドコモ光申し込むと1,500円の追加キャッシュバック
4.10ギガ月額ワンコイン 10ギガの月額基本料が最大6ヶ月間500円
5.dポイントプレゼント 他社インターネットからの乗り換えで、最大25,000pt(期間・用途限定)進呈
6.新規工事費の無料特典 ドコモ光の新規通常工事費相当を毎月24ヶ月に渡りポイントバックで実質0円に。

まずは、さらっとキャンペーン特典の全体像を確認していただきました。

1~3まではOCNインターネットおよびOCNオンラインショップ、4~6はドコモ公式特典なんですが、併用できるのが魅力です。

OCNオンラインショップ経由で申し込むと、特典を最大限受け取ることが可能なのです!

もどこさん
それでは、1つひとつ順番に説明していきますね。

特典1:【OCNインターネット限定】キャッシュバック特典は最大5.5万円!

契約種別 10ギガの場合 1ギガの場合
新規申込 55,000円 37,000円
事業者変更 30,000円 37,000円
転用 30,000円 32,000円


1つ目はキャッシュバック特典で、10ギガと1ギガ、申込種別により特典額は異なります。

利用開始月の4ヶ月後の月が進呈時期となり、3ヶ月目にはキャッシュバックの受取の案内が送られてきます。

詳しくは後述する「OCNキャッシュバック特典の受取方法」をチェックしてみてください。

もどこくん
キャッシュバック特典には適用条件があるので注意しましょう。

OCNインターネットのキャッシュバック特典の適用条件は3つ

  1. ドコモ携帯契約者がドコモ光×OCNインターネットを2年定期契約で申し込むこと
  2. 申込月含む4ヶ月以内の利用開始および利用開始月の2ヶ月後の末日時点で契約継続していること
  3. 利用開始月の3ヶ月後の月末頃に送られてくるメールに従い、30日以内に口座情報を登録していること

特典2:【OCNインターネット限定】Wi-Fiルータのレンタルまたは優待価格で販売

10ギガの場合 1ギガの場合
提供方法 販売 レンタル
種類 3種類から選択可 2種類から選択可
価格 6,780円~24,780円 無料


OCNインターネットでは、高性能なWiFiルータが無償レンタル、または優待価格で購入できる特典があります。

1ギガ用ルータを無料でレンタルしているプロバイダは多いですが、10ギガ用のルータを優待価格で販売しているところは少ないです。

購入すれば解約後の返却も気にしなくていいから気楽です。

もどこさん
1ギガルータにしても1年利用すれば返却不要になるため、のちのち補償金が発生する心配もなくて安心です。

特典3:【OCNオンラインショップ限定】1,500円追加キャッシュバック!

申込窓口 OCNオンラインショップ
申込方法 OCNオンラインショップで1,501円以上の商品購入→注文確認メール記載のURLから5日営業日以内にドコモ光(2年定期)申込→開通工事完了で対象
特典内容 特典1に追加で1500円キャッシュバック


3つ目は、ルータやメッシュWiFi、PC周りのガジェットなど買いものが必要な方ならお得になるので、ぜひとも活用したい特典です。

ドコモ光は、OCNオンラインショップから申し込むと「オンラインショップ限定特典」として追加でキャッシュバックがもらえます。

OCNオンラインショップ限定特典の適用条件は3つ

  1. ドコモ携帯契約者がドコモ光×OCNインターネットを2年定期契約で申し込むこと
  2. 申込月含む4ヶ月以内の利用開始および利用開始月の2ヶ月後の末日時点で契約継続していること
  3. 利用開始月の4ヶ月後の月末頃に送られてくるメールに従い、30日以内に口座情報を登録していること

特典4:【ドコモ公式】10ギガの月額基本料が最大6ヶ月500円

特典内容 最大6ヶ月間、月額基本料が500円
対象プラン ドコモ光10ギガ タイプA/B/C/単独タイプの2年定期契約
※ドコモ光1ギガからのプラン変更は対象外
適用条件 申込日から180日以内に利用開始すること


10ギガプランだけですが、最大6ヶ月間、月額基本料が500円になるキャンペーンを実施しています。

適用条件をクリアしていれば、面倒な手続きは不要でキャンペーンの対象となります。

タイプAの場合なら6ヶ月間、毎月5,880円の割引。2年間最大で35,280円分もお得に加入できるのです!

もどこくん
ただし、期間中に対象外プランへの変更や解約、再適用はできないので注意しましょう。

特典5:【ドコモ公式】dポイントプレゼント最大2.5万pt!

特典詳細 他社インターネットサービスからの乗り換えで違約金や残債等のうち最大25,000ptプレゼント
手続き方法 ドコモ光2年定期契約に申し込み、期限までに指定された方法で証明書を提出
適用条件 ・新規または事業者変更で申し込み、申込月含む7ヶ月以内に利用開始すること
・利用開始月の2ヶ月後の月末時点で契約中であること

5つ目はドコモ公式によるdポイントの進呈特典で、適用されれば利用開始月の6ヶ月後の月に付与されます。

期間・用途限定ポイントなので、有効期限は半年と短めですが、現在は利用範囲が拡大されケータイ料金の支払にも使えます。

もどこさん
ただし、本特典の適用には「ドコモ光」申し込み時点で他社サービスを利用している必要があります。先に他社サービスを解約しないよう注意しましょう。

dポイント進呈条件

  1. 契約者がdポイントクラブ会員であること
  2. ドコモ光は2年定期契約で申し込むこと
  3. 申込月を含む7ヶ月以内に利用開始していること
  4. 利用開始月の2ヶ月後の月末時点でも契約を継続していること

特典6:【ドコモ公式】新規工事費0円キャンペーン

新規工事費が0円 通常工事料22,000円が実質0円になる特典で、土日祝やオプション工事料は除きます。
工事費以外の初期費用 契約事務手数料3,300円は別途必要です。
適用となる条件 ドコモ光(1ギガもしくは10ギガ)の申込月を含む7ヶ月以内に利用開始していること。


6つ目は、新規工事費が実質的に0円になる特典です。

ドコモ光では通常、新規工事費として22,000円かかります。

しかし、本特典が適用されることにより24回に渡って工事費の分割払い相当額のdポイント(期間・用途限定)が返ってくることで工事費が実質0円になるというサービスです。

一旦の支払いは発生するものの別途ポイントとなって還元されます。

もどこくん
ただし土日祝や時間帯指定、ドコモ光電話などのオプション工事費は対象外となります。

ドコモ光では2025年9月5日から契約事務手数料が3,300円→4,950円になりました。

OCNインターネットのキャッシュバック特典の受取方法は?

  1. キャンペーン専用サイトから申し込む
  2. ドコモ光の開通および利用開始
  3. 利用開始月の3ヶ月後メールをチェック
  4. 案内を受け取り後、30日以内に口座情報を登録
  5. 利用開始月から4ヶ月目に指定口座に振り込まれる

キャッシュバック特典の受け取りは、とても簡単ですが、利用開始月の3ヶ月後に案内が届くのがネック。OCNのメールアドレス宛に届くので注意が必要です。

ただ、利用開始月の3ヶ月後の月末ごろに届くのは、わかっているのでリマインダー機能などを活用し忘れない工夫をしておけば問題ないと思います。

もどこさん
OCNのメールアドレスは、ドコモ光申込から1~2週間すると届く「OCNインターネットの会員登録証」に記載されています。

もどこくん
ちなみに、ドコモ光の申込から開通までの流れを知りたいなら「ドコモ光はどこで契約するのがお得?」の記事の中で解説していますので、興味があればチェックしてみてください。

ドコモ光×OCNインターネットキャンペーンに関するよくある質問

Q1:ドコモ光×OCNインターネットのキャッシュバックはいつもらえますか?

OCNインターネットのキャッシュバック進呈時期は、利用開始月の4ヶ月後の月になります。

利用開始月の4ヶ月後の月末頃にOCN ID(メールアドレス)宛に「現金還元特典振込口座登録サイト」のURLが送られてきます。

メールの案内に従い、必要な情報をメール配信から30日以内に登録してください。

Q2:ドコモ光のプロバイダはどこがおすすめですか?

使い方によりおすすめのプロバイダは異なります。

詳しくは「ドコモ光10ギガプロバイダでおすすめは?」の記事か、あるいは「ドコモ光1ギガでおすすめのプロバイダはどこ?」を参考にしてみてください。

Q3:「OCNインターネット」と「OCN for ドコモ光」は何が違いますか?

「OCN for ドコモ光」の新規申込は終了しました。OCNインターネットは、2023年7月1日にドコモ光タイプAの対応プロバイダとして生まれ変わりました。

Q4:OCN光とOCNインターネットの違いは何ですか?

OCNインターネットは、NTTドコモが提供するインターネットプロバイダサービスで、ドコモ光の新しいプロバイダとして10ギガと1ギガに対応しています。

詳しく知るなら「ドコモ光×OCNインターネットの評判どうなの?」の記事が参考になると思います。

Q5:ドコモ光×OCNインターネットでは訪問サポートは行っていますか?

はい、提供しています。初回無料でご自宅まで訪問しインターネット接続設定などサポートしています。