※この記事にはプロモーションが含まれています

 

ドコモ光とauひかりの違いは?比較して分かった納得の事実!

auひかりとドコモ光の比較

 

結論からお伝えするとドコモ光とauひかりは、「セット割対象、通信速度、特典適用後の料金」の3つが違います。

 

逆にいえば、通常時の料金(初期費用と月額費用)に大きな違いはないのです!

 

比較項目 ドコモ光 auひかり
1.基本サービス NTTグループ・日本全国で提供 KDDIグループ・東日本中心
2.スマホセット割 docomoが対象 au・UQ mobileが対象
3.通信速度 400Mbps前後 600Mbps前後
4.キャンペーン キャッシュバック・割引など キャッシュバック中心
5.口コミでの評判 賛否両論
6.初期費用 工事費が実質無料 初期費用が実質無料
7.月額料金(通常) 4,400円~6,380円 4,455円~6,358円

 

この記事では、上記7つの比較項目を詳しく解説しています。

 

ドコモ光とauひかり、どっちにしようかお悩みなら参考にしてみてください!

 

\ドコモ光のポイント!/

ドコモ光×GMOがおすすめな人

  • 最大6ヶ月間10G月額500円
  • 電気もドコモにまとめてお得に
  • dカードGOLDで還元率アップ

\auひかりおすすめポイント!/

auひかり×GMO

  • auやUQのスマホが安くなる
  • 5ギガ以下の回線が安くて速い
  • 固定電話もセットだとよりお得

 

 

※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2025年6月10日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。

 

 

 

 

 

運営会社が違うためサービス内容が異なる

比較項目 ドコモ光 auひかり
運営会社 NTTグループのドコモ KDDIグループのKDDI
サービス提供エリア 日本全国(一部除く) 中部・関西・沖縄を除くエリア
サービス形態 光コラボレーション 独自回線
光回線の種類 NTT東西所有のフレッツ KDDI所有の光回線
提供サービス 10G/1G 10G/5G/1G/664M/100M

※:提供エリア内であっても設備等の状況によりサービスが提供できない場合があります。

 

 

ドコモ光とauひかりでは、そもそも運営会社が違います。そのためサービス内容が異なります。

 

ドコモとauは携帯電話会社ですよね。

 

携帯電話会社が提供している光インターネットサービスなので、割引制度の対象はスマホにまで広がる。それがスマホセット割というわけです。

 

また使用している光回線の種類も違います。それが通信速度の違いとなって現れているというわけです。

 

 

ただauひかりは東海や関西では使えないんだよね、困ったな。。。


 

 

東海エリアは同じグループ会社のコミュファ光、関西エリアは提携会社のeo光のインターネットサービスを利用すると同様の恩恵が受けられます。


 

 

 

 

スマホセット割はドコモ光のほうがハードルが低い!

比較項目 ドコモ光 auひかり
サービス名 ドコモ光セット割 auスマートバリュー/UQ自宅セット割
適用条件 ドコモ光+スマホの加入※1 auひかり+光電話+スマホの加入※1
割引対象 docomoスマホの利用料金 au/UQスマホの利用料金
割引額 永年:最大1,210円/月 永年:最大1,100円/月

※1:割引サービスの対象プランの場合

 

 

スマホセット割の比較で押さえておきたいポイントは、「ahamo、光電話、割引額」の3つです。

 

まずはahamo。auひかりはUQ mobileが含まれているのに、ドコモ光セット割にahamoが含まれていないことです。

 

続いては光電話。auひかりでセット割を適用させるには光電話(固定電話)の加入も必要になることです。

 

最後に割引額。ドコモでは、いち早くドコモMAXやドコモminiなどの新プランが対象になり、最大1,210円まで割引額が引き上げられたことです。

 

 

ちなみにドコモ光セット割について詳しく知るなら、「ドコモ光のセット割の条件とは?」の記事が参考になります。


 

 

auのスマートバリューの割引額もそのうち引き上げられることが予想されます。


 

 

 

通信速度はドコモ光も速いけど、auひかりはもっと速い!

比較項目 ドコモ光 auひかり
ダウンロード平均速度 438.99Mbps 629.51Mbps
アップロード平均速度 375.23Mbps 591.96Mbps
Ping平均値 20.44ms 15.91ms

※:参照元:みんなのネット回線速度

 

 

通信速度の比較結果は、ドコモ光も速いけど、auひかりはもっと速いことが分かりました!

 

これだけの速度が出ていれば、テレビ会議だろうと動画視聴だろうと、どっち使ったってストレスを感じることはないでしょう。

 

それでも速度にこだわりたい人はauひかりを選ぶといいでしょう!

 

ただし通信速度は、利用環境により異なります。決して速度が保証されているわけではないので、その点は注意しましょう。

 

 

あとはどれだけお得に加入できるかがポイントになるので、このあとの見出しではキャンペーンについて解説していきます。


 

 

 

ドコモ光とauひかりは、どもにキャンペーン充実!

ドコモ光とauひかりのキャンペーンを比較していきます。並べて表記すると分かりづらかったので、あえて個々に紹介しています。

 

それでは、1つひとつ説明していきますね!

 

ドコモ光公式キャンペーン詳細

特典 プラン 特典詳細
ワンコインキャンペーン 10G 2年定期契約の新規申込で、最大6ヶ月目まで月額基本料500円
他社からの乗り換え補助 10G/1G 他社違約金のうちdポイント(期間・用途限定)最大25,000pt進呈
新規工事料無料特典 10G/1G 新規工事料相当のdポイント(期間・用途限定)を24回にわけて進呈
無線ルータレンタル特典 10G 無線LANルータのレンタルで利用金額の6ヶ月相当額となるdポイント(期間・用途限定)3,300pt進呈

 

ドコモ光では10ギガ向けのキャンペーンが手厚く、原則dポイント(期間・用途限定)によるポイントバックが受けられます。

 

一時的とはいえポイントをがっつり貰えるし、工事費無料特典およびワンコインキャンペーンによって費用を抑えつつスタートできます。

 

また、あることをすればよりお得になるだけでなく、dポイントも貯まりやすくなります。

 

 

上記はドコモ光公式キャンペーンのみ紹介しましたが、実はプロバイダ独自のキャンペーンも併用できます。賢い人の多くはプロバイダを窓口にドコモ光を申し込みます。


 

 

ワンコインキャンペーン適用後の月額料金比較
比較項目

ドコモ光
(タイプA)

auひかり
(ずっとギガ得)

1~6ヶ月目 500円 6,468円
7~12ヶ月目 6,380円 6,468円
13~24ヶ月目 6,380円 6,358円
25~36ヶ月目 6,248円
支払合計 117,840円 228,888円
ひと月あたり 4,910円 6,358円

 

auひかりでは、10G回線はホームタイプでしか提供してないので、上記は戸建10Gプランでの比較になります。

 

どうですか?月額の割引特典が適用されるとドコモ光のほうが圧倒的に安くなることが分かります!

 

10Gホームプランを料金面でチョイスするならドコモ光を選ぶといいでしょう。

 

 

 

ただし通常の月額料金は、auひかりのほうが安いのでキャンペーン適用条件をよく確認するようにしましょう。


 

 

 

auひかり公式キャンペーン詳細

初期費用の分割相当額割引

auひかりで「ネット+電話」を申し込むと初期費用相当額と月額利用料から値引き
ホーム:ずっとギガ得プラン/マンション:お得プラン・お得プランAが対象

乗り換えスタートサポート 最大10,000円分のau PAY残高へチャージ+最大20,000円割引(最大1,000円/月×最大20ヶ月)

 

auひかりでは、原則、月額割引とau PAY残高へのチャージバックにより特典が受けられます。

 

適用されれば確実に安くなるのが魅力です。

 

またauひかりの窓口はたくさんあって、各代理店およびプロバイダによる独自特典が選ぶ楽しみもも与えてくれます。

 

 

auひかりもドコモ同様、公式特典と併用できるプロバイダ(および代理店)経由で申し込むのがトレンドです。


 

 

併用可能な代理店独自の特典がある

 

ドコモ光とauひかりには代理店が多く、それぞれに独自の特典があります。そのメリットは公式特典と併用できることです。

 

ドコモ光プロバイダ特典およびauひかり代理店特典、それぞれ確認していきましょう!

 

ドコモ光で独自特典がおすすめなプロバイダはこの3社!
プロバイダ 最大特典額 お得度が高くなる人
GMOとくとくBB 115,000円 ひかりTVやDAZNなど映像サービスも検討している人
ドコモでんきやdカードの申込を検討している人
OCNインターネット 56,500円 ネット関連機器の購入や買い替えを検討している人
@nifty 35,000円 ネット回線のみの申し込みを検討している人

 

ドコモ光には20社以上の提携プロバイダがありますが、おすすめなのは上記の3社。なぜなら特典が豊富だからです。

 

とくにキャッシュバックを実施しているプロバイダは多くないので貴重。その中でもイチオシなのがGMOとくとくBBです。

 

ネットでテレビや動画配信を視聴したい人家の電気やクレジットカードをドコモにまとめたい人はメリットが大きいでしょう!

 

 

日ごろ、dポイントを利用されている人は「ドコモでんき」と「dカードGOLD」はマストアイテム。還元率がグッと高くなるのでお得です!


 

 

「ドコモ光+ドコモでんき+dカードGOLD」を同時に申し込めるプロバイダはGMOとくとくBBだけです。


 

 

 

 

auひかりで独自特典がおすすめな代理店3社!
代理店 最大特典額 お得度が高くなる人
GMOとくとくBB 114,000円

5Gまたは10Gでホームタイプ加入を検討している人
GMOとくとくBBをプロバイダにしたい人

ビッグローブ 77,000円

5Gまたは10Gでマンションタイプ加入を検討している人
ビッグローブをプロバイダにしたい人

アウンカンパニー 75,000円

出張設定サポートをお願いしたい人
@niftyをプロバイダにしたい人

 

auひかりの代理店でおすすめなのは上記の3社。理由は特典が豊富だからです。

 

とくにキャッシュバック特典額が多い代理店をチョイスしましたが、中でも手厚いのはGMOとくとくBBです。

 

この他にもネットや高速スタートプログラムの月額割引、10G用高性能WiFiルータのプレゼントも行っています。

 

超高速回線を戸建に引くならメリットは大きいでしょう。

 

 

 

 

口コミでの評判はドコモ光もauひかりも賛否両論!

ドコモ光とauひかりの口コミでの評判を比較してみましたが、結果は賛否両論といえるでしょう。

 

それでは、1つひとつ紹介していきますね。

 

ドコモ光に対する気になる口コミ

 

ドコモ光で気になる口コミには、「速度が遅い」という意見と「電話が繋がらない」という投稿がありました。

 

前者は利用者が少ないと思われる時間帯でもガッカリな速度という感じでしょうか。ただ中には速いという口コミも確認できるんですよね。

 

後者はチャットやQ&Aでは解決しない問題が発生した様子。そんなとき、繋がらないのは不安でしかないですよね。

 

 

auひかりに対する気になる口コミ

 

対するauひかりでは、「導入マンションが少ない」という内容と「速度が遅い」という意見がありました。

 

導入マンションが少ないかどうかはエリアにもよると思いますが、ドコモ光と違って限定的なことは確かです。

 

また速度に関しては、言うほど遅くないと個人的には感じますが、期待値の高いauひかりだからこその不満といえるかもしれません。

 

ただ逆に速いという口コミも多く見られます。

 

 

ドコモ光のポジティブな口コミ

 

ドコモ光のポジティブな口コミには回線速度に関する意見が多く見られました。

 

ドコモ光が遅いという口コミもありましたが、こちらは逆に「快適」「速い」という評判です。

 

 

auひかりのポジティブな口コミ

 

一方auひかりの口コミはというと、ここでも「速い」という意見が確認できました。

 

まったく問題なく快適に使えている様子が伺えます。

 

このように通信速度に関して言えば、遅いと感じる人もいれば、速いと感じている人もいる。

 

それはドコモ光でもauひかりでも違いがなく、結局は賛否両論。利用する環境によるでしょう。

 

 

 

ドコモ光でもauひかりでも初期費用は抑えられる!

比較項目 ドコモ光 auひかり
事務手数料 3,300円

戸建:41,250円
集合:36,300円

標準工事費 22,000円
割引特典 実質無料特典あり

※:標準工事費は派遣工事ありの場合で、土日祝工事には別途費用がかかります。

 

 

普通、初期費用は上記ほどの金額が発生し、とくに大きな負担となるのは標準工事費。でもドコモ光とauひかりでは実質的に無料にできます。

 

そのため、初期費用に大きな違いはありません。

 

ただし適用には条件があります。

 

ドコモ光では新規申込、auひかりでは固定電話が必要。詳しくは工事費無料特典をチェックしてみてください。

 

 

そうなんだ〜。でも工事って何するの?
工事費無料でも月額が高かったら意味ないよね?


 

 

工事について知るなら「ドコモ光の工事って何するの?」の記事が参考になります。
月額料金については、このあと比較紹介していきますね。


 

 

 

月額は戸建はauひかり、マンションはドコモ光が安い!ただし…

ドコモ光とauひかりの月額料金と簡単にまとめると以下のようになります。戸建はauひかり、マンションはドコモ光のほうが安い傾向にあります。

 

比較項目 ドコモ光 auひかり
10G回線 6,380円 6,358円※1
1G回線(戸建住宅) 5,720円 5,500円※1
1G回線(集合住宅) 4,400円 4,455円 or 5,500円
メガ回線 3,740円~5,500円
契約期間 2年※2 3年・2年※2

※1:3年間のひと月あたりの月額料金
※2:ドコモ光はタイプAの2年定期、auひかりはずっとギガ得プランとお得プラン、お得プランAの場合

 

 

ここからは、月額料金を細かく比較し説明していきます。

 

10Gホームプランは通常auひかりのほうが安いが…

比較項目

ドコモ光
(タイプA)

auひかり
(ずっとギガ得)

1年目の月額基本料 6,380円 6,468円
2年目の月額基本料 6,380円 6,358円
3年目の月額基本料 6,380円 6,248円
ひと月あたり 6,380円 6,358円

 

10G回線の月額料金は、ドコモ光が定額式なのに対し、auひかりはステップ式を採用しています。

 

そのため、契約期間中のひと月あたりの料金として比べると、auひかりのほうが安くなります。

 

ただしドコモ光の10G回線は、ワンコインキャンペーンが適用されると、ひと月あたり5,000円を切る安さで利用できるようになります。

 

 

1Gホームプランはauひかりのほうが安い!

比較項目

ドコモ光
(タイプA)

auひかり
(ずっとギガ得)

1年目の月額基本料 5,720円 5,610円
2年目の月額基本料 5,720円 5,500円
3年目の月額基本料 5,720円 5,390円
ひと月あたり 5,720円 5,500円

 

auひかりの1Gホームタイプでは、ステップ式の月額料金を採用しています。

 

ひと月あたりに換算しドコモ光を比べても、auひかりのほうが安くなることが分かります。

 

なおauひかりでは、5G回線も1G回線と同じ月額料金で利用できます。そのため、ドコモよりも速くて安い回線が使えるのです!

 

 

1Gマンションプランはドコモ光のほうが安い!

比較項目

ドコモ光
(タイプA)

auひかり
(お得・お得A)

月額基本料 4,400円 ギガ:4,455円
ミニギガ:5,500円

 

マンションでギガプランの月額料金を比較してみると、ドコモ光のほうが安いことが分かりました!

 

とくに総戸数の少ないマンションにお住まいなら、その差額は大きくなります。

 

 

ミニギガとは、3階建て以下でかつ総戸数8戸以上のマンションで提供している光インターネットサービスのことです。


 

 

 

比較した結果、ドコモ光がおすすめな人

  • スマホがdocomoの人
  • マンションにお住まいの方
  • 10G回線で検討されている方
  • 東海・関西エリアにお住まいの方
  • dポイントの還元率を高め貯めやすくしたい人

 

上記に当てはまる人には、ドコモ光がおすすめできます。

 

なぜなら、ワンコインキャンペーンにより10Gが月額500円でスタートできるからです。

 

また許可が取れるマンションなら、VDSLやLAN方式といった低速インターネットではなく光配線方式の高速インターネットが利用できるのです!

 

なお、ドコモ光は公式よりもプロバイダ経由で申し込んだほうが特典が併用できるのでお得です。

 

今いちおしは、GMOとくとくBBで、なんとネットのほかに電気やdカードGOLDもまとめて申し込むとキャッシュバックが増額されます。

 

 

dポイントの還元率を高め貯めやすくするなら、dカードGOLDとドコモでんきの同時加入はおすすめです。


 

 

 

 

比較した結果、auひかりがオススメな人

  • スマホがau・UQ mobileの人
  • 5ギガ以下の回線で検討している人
  • 固定電話も安くしたい人
  • 何より通信速度を重視したい人
  • 首都圏にお住いの方

 

上記に該当する方には、auひかりがおすすめできます。

 

なぜならauひかりは、KDDI独自の回線が魅力だからです。

 

ドコモ光に比べ、安くて速い5Gホームタイプも選べます。

 

ネットと固定電話をセットにすることで固定費が抑えられる上に特典の対象にもなるのです!

 

なお、auひかりは代理店経由で申し込んだほうが公式と代理店の両特典が併用できます。

 

今いちおしはGMOとくとくBBで、キャッシュバック受け取り手続きを完了させれば最低でも7.2万円の還元があります。

 

 

いちおう高額キャッシュバック特典に興味のある方向けに専用サイト紹介しておきますね。


 

 

 

 

ドコモ光とauひかりの比較でよくある質問

 

ドコモ光とはどのようなサービスですか?

NTTドコモがNTT東日本またはNTT西日本より光回線を借用し、ドコモのサービスとセットにして提供している光回線サービスです。

 

auひかりとはどのようなサービスですか?

KDDIが独自に構築する光回線を使ったサービスで、フレッツやドコモ光よりも利用しているユーザー数が少ない分、通信速度に期待がもてます。

 

auひかりからドコモ光に乗り換えるにはどうしたらいいですか?

auひかりを解約して、ドコモ光を新規で申し込みます。詳しくは「auひかりからドコモ光への乗り換え」の記事でまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

 


この記事を書いた人:弱電工事の元職人
電話やネットワークなどのいわゆる通信工事の元職人(電話屋とか弱電屋と言われることも)。ネットや電話、テレビなどのインターネットサービスを中心に書いています。