結論からお伝えすると、ドコモ光とソフトバンク光の主な違いは、スマホのセット割と優待制度にあります。
逆に言うと、これ以外の違いは体感しにくいです。
そのため、関心は「コスパをどのように高めるのか」に移っていくことになるでしょう。
そこでこの記事では、ドコモ光とソフトバンク光の違いをご紹介するとともに、比較する中で両社のお得度を高める方法もお伝えしていきます。
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
1.基本サービス | 光コラボ | 光コラボ |
2.通信速度 | DL:460Mbps前後 UL:400Mbps前後 |
DL:500Mbps前後 UL:470Mbps前後 |
3.初期費用 | 26,950円→4,950円 | 36,630円→4,950円 |
4.契約期間・解約 | 2年 更新期間以外、違約金あり |
2年・5年 更新期間以外、違約金あり |
5.月額料金 | 4,400円~6,380円 | 4,180円~6,380円 |
6.スマホセット割 | docomo利用料が割引 | Softbank利用料が割引 |
7.キャンペーン | 割引とポイント進呈 プロバイダ特典併用可 |
割引特典が中心 代理店の特典併用可 |
8.優待制度 | dカード使用で 最大20%の還元率 |
PayPayカード使用で 最大10%の還元率 |
ドコモ光とソフトバンク光の違いを細かく知りたい人には、きっと役に立つはずです。
よかったら参考にしてみてください!
ドコモ光と一緒に「ドコモでんき&dカード」を申し込むと、キャッシュバックやアマギフが貰える上にポイント還元率がグッと高くなります。
ちなみに同時に申し込めるプロバイダはGMOとくとくBBだけです。
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2025年9月1日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。
- 1 比較1.回線スペックは同じでもプロバイダの数が違う
- 2 比較2.通信速度に大きな違いはない!ただし…
- 3 比較3.初期費用に違いはない!ただし…
- 4 比較4.契約期間や違約金に大きな違いはない!ただし…
- 5 比較5.月額料金に大きな違いはない!ただし…
- 6 比較6.スマホセット割は対象のスマホと適用条件が違う!
- 7 比較7:ドコモ光もソフトバンク光も特典は充実!
- 8 比較8.優待制度はソフトバンクよりもドコモのほうが優勢!
- 9 ドコモ光の申し込みにおすすめなプロバイダ
- 10 ソフトバンク光の申し込みにおすすめな代理店
- 11 比較した結果、ドコモ光がオススメな人
- 12 比較した結果、ソフトバンク光がオススメな人
- 13 ドコモ光とソフトバンク光の比較でよくある質問
比較1.回線スペックは同じでもプロバイダの数が違う
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
提供エリア | フレッツと同じ全国 | フレッツと同じ全国 |
申込窓口 | 公式・プロバイダ・代理店 | 公式・代理店 |
プロバイダ | 10G:10社/1G:20社以上 | YahooBB! |
ドコモ光とソフトバンク光の基本サービスに大きな違いはありません。
なぜなら、どちらも光コラボレーションモデルで、エリア・スペック・プランは一緒だからです。
ただし、プロバイダの数は大きく異なり、ドコモ光は選べるけどソフトバンク光は選べません。
比較2.通信速度に大きな違いはない!ただし…
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
下り平均 | 461.81Mbps | 517.12Mbps |
上り平均 | 404.11Mbps | 477.93Mbps |
平均Ping値 | 20.33ms | 15.94ms |
※:参照元:みんなのネット回線速度
ドコモ光とソフトバンク光の通信速度を比較してみましたが、ともに下り平均で400Mbps超えで、どっちも速いと言っても差し支えはないでしょう。
厳密に言えば確かに、ややソフトバンク光のほうが速そうにも見えますが、これくらいの速度差だと時期や時間帯によっては逆転していてもおかしくありません。
それにドコモ光は基本サービスの比較でも触れましたが、プロバイダが1Gだけで21社。通信速度はプロバイダによっても異なります。
よって、通信速度はドコモ光プロバイダによって速くも遅くもなると言い換えることができます!
>> ドコモ光のおすすめプロバイダはどこ?
比較3.初期費用に違いはない!ただし…
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
事務手数料 | 4,950円 | 4,950円 |
新規工事費 | 22,000円 | 31,680円 |
無料特典 | 工事費が実質0円となる特典あり |
一見するとドコモ光のほうが安いのですが、ともに工事費が実質的に無料または0円になる特典があります。
そのため、初期費用に関しては違いがないと言ってもいいでしょう。
ただし無料になる仕組みは異なります。
ドコモ光は24ヶ月間、分割工事費相当を毎月ポイントで進呈することで実質0円を謳っています。
一方ソフトバンク光は31ヶ月間、分割工事費相当額を月額基本料から毎月値引きすることで実質無料を謳っています。
比較4.契約期間や違約金に大きな違いはない!ただし…
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | 2年・5年※1 |
違約金※2 (10G共通) |
5,500円 | 2年:6,380円 5年:5,830円 |
違約金※2 (1G戸建) |
5,500円 | 2年:5,720円 5年:5,170円 |
違約金※2 (1G集合) |
4,180円 | 4,180円 |
違約金不要期間 | 契約満了月の当月、翌月、翌々月 |
※1:5年プランは戸建向けでソフトバンク光テレビの加入が必要
※2:2022年7月1日以降に契約した場合
ドコモ光とソフトバンク光の契約期間と違約金について比較してみましたが、大した違いはないと言えるレベルだとは思います。
たしかに厳密に言えば、契約期間は2年と5年を選べるソフトバンク光のほうが柔軟だったりはします。
間違いないと確信できれば5年プランは魅力です。
ただし光回線は利用してみないと分からない側面があるので、違約金が安い傾向にあるドコモ光のほうが安心感はあると言えるかもしれませんね。
比較5.月額料金に大きな違いはない!ただし…
プラン | 回線 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
戸建て | 10ギガ | 6,380円 | 6,380円 |
1ギガ | 5,720円 | 5,720円 | |
マンション | 10ギガ | 6,380円 | 6,380円 |
1ギガ | 4,400円 | 4,180円 |
※:ドコモ光はタイプAで2年定期契約、ソフトバンク光は2年自動更新プランの場合
ドコモ光とソフトバンク光では、ネット自体の月額料金に大きな違いはないと言ってもいいでしょう。
ただし、このあとスマホセット割の比較でも触れていますが、ソフトバンク光のセット割を適用する場合には指定オプションがあり、別途550円/月の料金がかかります。
それを加えるとなると、毎月の通信費という面で見るとドコモ光のほうが安くなる。ソフトバンク光しだいで優劣が変わります。
比較6.スマホセット割は対象のスマホと適用条件が違う!
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
サービス名称 | ドコモ光セット割 | おうち割光セット |
割引対象 | docomo対象プラン | Softbank対象プラン |
割引額 | 永年最大1,210円/月 | 永年最大1,100円/月 |
適用条件 | ネットとスマホが同一名義 | ネット+指定オプション加入 加入後、ショップで申込 |
ドコモ光とソフトバンク光のセット割では対象スマホが異なるのはもちろんですが、注目は適用条件の違いです。
ドコモ光のセット割は、docomoのスマホを契約している人がドコモ光を申し込むことで自動で適用となります。
一方ソフトバンク光では、ネットと指定オプションを加入した後、ソフトバンクショップでセット割の申込手続きが必要になります。
そのため、セット割が適用されるまでのプロセスはドコモのほうが簡単と言えるでしょう。
ソフトバンクの「おうち割光セット」の指定オプションとは?
指定オプション | 10ギガ以外 | 10ギガでHGW(N) | 10ギガでHGW(S) |
---|---|---|---|
光BBユニットレンタル | ◯ | ◯ | ー |
Wi-Fiマルチパック | △1 | ー | ◯ |
Wi-Fi地デジパック | △1 | ー | ー |
ホワイト光電話 | △2 | ||
BBフォン | △2 | ||
光電話(N)+BBフォン | △2 |
※:HGW=ホームゲートウェイ
※:◯は加入が必要、△1はどちらか1つ加入が必要、△2は3つの中で1つ加入が必要
指定オプションとは、オプションパックとも呼ばれていて、ソフトバンクのセット割を適用する際に必要なオプションとなっています。
光BBユニットとWiFiマルチパックに電話サービスを加えて月額550円から利用できます。
個別で申し込むと本来、BBユニットのレンタル料は月額513円、WiFiマルチパックが月額1,089円になるため、だいぶお得になっているのです!
比較7:ドコモ光もソフトバンク光も特典は充実!
ドコモ光とソフトバンク光のキャンペーン特典について比較してみましたが、どちらも充実していることが分かりました!
ただ、これまでのように違いを表にすると非常に分かりづらいため、個々にその特典内容を紹介していきたいと思います。
それでは、順番に説明していきますね!
ドコモ光の公式キャンペーン・特典
特典 | プラン | 特典詳細 |
---|---|---|
ワンコインキャンペーン | 10G | 2年定期契約の新規申込で、最大6ヶ月目まで月額基本料500円 |
他社からの乗り換え補助 | 10G/1G | 他社違約金のうちdポイント(期間・用途限定)最大25,000pt進呈 |
新規工事料実質0円特典 | 10G/1G | 新規工事料相当のdポイント(期間・用途限定)を24回にわけて進呈。2年利用すると全額分が相殺でき実質0円となる。 |
ドコモ光では10ギガ向けのキャンペーンが手厚く、ソフトバンク光に比べると割安な値段でスタートできます。
工事費に関しては支払自体は発生しますが、ポイントバックにより結果的に0円にすることが可能です。
ドコモでは基本、dポイント(期間・用途限定)による還元がメインになるので、dポイントが貯まりやすくなるアイテムをいくつ持つかが重要になります。
この他にも代理店独自のキャンペーンも併用すると、よりお得感が増します。
ソフトバンク光の公式キャンペーン・特典
特典 | 特典詳細 |
---|---|
ソフトバンク光 10ギガ めちゃトク割 | ソフトバンク光10ギガに新規申込で3ヶ月目まで月額基本料とホームゲートウェイ(S)が0円 |
ソフトバンク光 1ギガ めちゃトク割 | ソフトバンク光1Gに他社からの乗り換え新規申込の場合3ヶ月目まで月額基本料が0円 |
ソフトバンク光 10ギガ工事費 あんしんキャンペーン |
最大31,680円割引(工事費31,680円の場合、課金開始7ヶ月目から1,320円×24ヶ月間割引) |
工事費サポートはじめて割 or 乗り換え新規で割引キャンペーン |
ソフトバンク光1ギガの工事費を最大31,680円割引 |
キャンペーン内容でソフトバンク光が優れている点は、1ギガでも月額が割引されることです。
ドコモ光にはない特典となりますので、1ギガを検討されているなら要チェックです。
それに工事費は分割払い相当額を毎月値引きすることで相殺する仕組みなので、工事費の支払が発生しない点もドコモにはない魅力です。
ドコモ光とソフトバンク光の代理店特典の違い
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | 最大10.5万円CB | 最大4.6万円CB |
NNコミュニケーションズ | 最大3.5万円CB | 最大4.5万円CB |
ニフティ/アウンカンパニー | 最大3.5万円CB | 最大5万円CB |
※:CB=キャッシュバック
ドコモ光やソフトバンク光には代理店が存在し、そこを窓口にして申し込むと公式特典と併用できる代理店独自のキャンペーンも利用できます。
その多くが公式では取り扱っていないキャッシュバック特典。中には5万円を超える超高額なキャンペーンも実施されています。
もちろん適用には条件がありますが、ニーズとマッチすれば普通に申し込むより確実にお得になります。
一方ソフトバンク光は、オプション不要で超高額なキャッシュバック特典が魅力のアウンカンパニーがおすすめと言えるでしょう。
比較8.優待制度はソフトバンクよりもドコモのほうが優勢!
比較項目 | ドコモ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|
クレジットカード | dカード GOLD | PayPayカード ゴールド |
入会&利用特典 | 最大11,000pt進呈 | 最大7,000pt進呈 |
スマホ利用料の還元率 | 10%※1 | 最大10%※1 |
光回線利用料の還元率 | 10%※1 | 最大10%※1 |
でんき利用料の還元率 | 最大10%※2 | 最大3%※1 |
※1:税抜き1,000円ごと
※2:税抜き100円ごと
ドコモ光やソフトバンク光に加入するなら外せないアイテムがクレジットカード。ドコモなら「dカード」、ソフトバンクなら「PayPayカード」です。
なぜ外せないかというと、ポイント還元率が高くなるから。どちらもGOLDカードにするのがお得です。
また両社ともに電気も還元率アップの対象サービスです。
スマホ・光回線・電気をまとめてゴールドカードで支払うようにすればポイントマスターになれます!
ドコモ光の申し込みにおすすめなプロバイダ
プロバイダ | 最大特典額 | お得度が高くなる人 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | 115,000円 | ひかりTVやDAZNなど映像サービスも検討している人 dカードやドコモでんきの申込を検討している人 |
OCNインターネット | 56,500円 | ネット関連機器の購入や買い替えを検討している人 |
@nifty | 35,000円 | ネット回線のみの申し込みを検討している人 |
NNコミュニケーションズ | 35,000円 | ネット回線のみで検討していて翌月には振込が欲しい人 |
ドコモ光では20社以上のプロバイダと提携していますが、全てのプロバイダがお得なわけではありません。
それほどでもないのに十何社もダラダラと紹介されても時間の無駄だと思うので、とくに特典が手厚いプロバイダだけを厳選して紹介しました。
上記はそれぞれキャッシュバック条件が違うため、お得度が高くなる人が異なります。
その中でもオススメなのはGMOとくとくBBで、その理由はサービスに加入するほどキャッシュバックが増額されるからです。
ステップ増できるほど対象サービスが豊富ということでもあり、多くの人がその恩恵を受けられる可能性が高くなるのです!
ソフトバンク光の申し込みにおすすめな代理店
代理店 | 最大特典額 | お得度が高くなる人 |
---|---|---|
アウンカンパニー | 10G:50,000円 1G:40,000円 |
開通したらすぐに振り込んで欲しい人 オプション加入予定のない人 |
GMOとくとくBB | 10G:46,000円 1G:36,000円 +WiFiルータプレゼント |
中継機にも使えるWiFiルータが欲しい人 |
エヌズカンパニー | 40,000円 | 公式でレビューを見てから決めたい人 |
ソフトバンク光の代理店もいくつかありますが、特典が手厚いのは上記の3社。それぞれ特徴が違います。
キャッシュバック特典額が多い順に並べていますが、ご希望によっておすすめな窓口は異なると思います。
が、いま選ぶならアウンカンパニー一択で問題ないかと。オプション加入も一切必要なく振り込みまでも短期間だからです。
比較した結果、ドコモ光がオススメな人
- docomoのスマホを使っている方
- 家に固定電話が不要な人
- 日ごろiDやd払いを利用している人
- 10ギガを検討している人
- プロバイダを選びたい人
上記に当てはまる人なら、ドコモ光がおすすめできます。
なぜなら、ドコモ光セット割ではオプションが不要でスマホと光回線の名義が一緒なら適用されるからです。
また10ギガ向けのキャンペーンが手厚くなっていて安くスタートできるのです。
ドコモ光はdポイントの進呈対象になっているので、毎月自動でポイントが貯まることになります。
普段のお買物にdカードを利用しているならアップグレードすることで、ポイント還元率を最大20%まで高めることもできます!
比較した結果、ソフトバンク光がオススメな人
- スマホにSoftBankかワイモバを使っている方
- 家の固定電話を安くしたい人
- 日ごろPayPayを利用している人
- 1ギガを検討している人
- プロバイダを選ぶのが面倒な人
上記に該当する人には、ソフトバンク光がおすすめできます。
というのもソフトバンク光は、光電話とセットで申し込むことでセット割が適用されるようになります。
光電話とスマホの月額料金を下げることができるので家計の負担が軽くなるでしょう。
またソフトバンク光はPayPayポイント最大10%の還元対象サービスです。PayPayカードゴールドと組み合わせれば強力になります。
ドコモ光とソフトバンク光の比較でよくある質問
Q1.ドコモ光とはどのようなサービスですか?
NTTドコモがNTT東日本またはNTT西日本より光回線を借用し、ドコモのサービスとセットにして提供している光回線サービスです。
これを光コラボレーションモデルといいます。
Q2.ソフトバンク光とはどのようなサービスですか?
ソフトバンクがNTT東日本またはNTT西日本より光回線を借り受け、ソフトバンク独自のサービスとセットにして提供しているインターネットサービスです。
つまり、ドコモ光と同じ光コラボレーションサービスになります。
Q3.ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えできますか?
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えは事業者変更という方法により簡単にできます。
詳しく知りたい方は、「ソフトバンク光からドコモ光の乗り換え手順や注意点を解説」の記事を参考にしてみてください。
Q4.ドコモ光からソフトバンク光へ乗り換えできますか?
事業者変更を使ってドコモ光からソフトバンク光に乗り換えることが可能です。
詳しく知りたい方は、「これだけ!?ドコモ光からソフトバンク光に乗り換える手順と料金解説」の記事を参考にしてみてください。
Q5.ドコモ光のマンションタイプの通信速度はソフトバンク光と比較してどうですか?
回線スペックの観点から判断すれば、通信速度はドコモ光でもソフトバンク光でも大きな違いはありません。
なぜなら、ともに光コラボレーションサービスだからです。
ただしドコモ光はプロバイダが何社もあるため、加入するプロバイダによっては、ソフトバンク光よりも速い場合もあれば遅い場合もあるでしょう。