ソフトバンク光からドコモ光への乗り換え手順を6ステップで解説!

この記事では、ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えの手順や料金について紹介しています。

  • 乗り換えに失敗したくない!
  • 乗り換えて損したら嫌だな…
  • もし乗り換えるならプロバイダは?

このような疑問をお持ちなら、きっと役立つはずです。
乗り換え前に知らなきゃ損する注意点や費用面についても細かくお伝えしていきますね。

もどこくん
結論からお伝えすると、ドコモユーザーはドコモ光。ソフトバンクユーザーはソフトバンク光がおすすめ!
その理由をドコモ光とソフトバンク光の比較結果をベースに詳しくお伝えしていきたいと思います。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込み表記です。
※:2024年2月13日時点の情報で、最新のものと異なる場合があります。


<% index %>

ソフトバンク光からドコモ光の乗り換え手順を6ステップで解説!

ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えは意外と簡単です。というのも事業者変更という手続きだけで済むからです。
派遣工事がいらないから立ち会いも不要。加えて、プロバイダ経由で申し込みを行えばキャッシュバックなどの特典も付いてくるのです!
おすすめのプロバイダは、特典が豊富なGMOとくとくBBなので、GMO経由での申込手順を解説していきます。

もどこさん
GMOとくとくBBってどうなの?と疑問に感じる方は、「ドコモ光×GMOの口コミ評判」の記事をチェックしてみてくださいね。

STEP1:GMOとくとくBB×ドコモ光に申し込む

GMOドコモ光を申し込み

まずは、GMO経由でドコモ光の申し込みをするため、公式専用サイトへアクセスします。
申込ボタンをタップすると名前や住所、ドコモの電話番号など必要な情報を入力し、最後に申込確認の電話を受ける希望日時を選択します。
ステップ1としては、これで完了。GMOからの電話を待つ間にSTEP2で事業者変更承諾番号を取得してしまいましょう。

もどこくん
不通期間をなくすために、ドコモ光の申し込みから始めるのがポイントです。また、違約金や工事費の残債がある場合もこの順番は意味があります。
解約に伴い費用が発生する人は、このあと紹介している「ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるメリット5」を活用しましょう。。

GMOドコモ光の申し込みは、GMOからの確認電話をもって完了となるため、この段階では申し込みは完了していません

STEP2:ソフトバンク光で事業者変更承諾番号を取得する

取得先電話番号 0800-111-6710
受付時間 10:00~19:00
有効期限 発行日を含め15日間


ソフトバンク光の事業者変更承諾番号は、電話で受け付けています。
タイミングによっては、繋がりにくい場合もあるため、期間には余裕をもって望みたいものです。
ちなみにソフトバンク光では、2022年7月1日以降に契約された方は、事業者変更手数料は発生しません

もどこくん
事業者変更承諾番号の有効期限は通知日を含め15日間。有効期限が切れた場合は、再度手続きが必要になるので注意しましょう!

STEP3:GMOから申し込みの確認電話を受ける

GMOドコモ光の申込完了

ステップ1で指定した日時にGMOオペレーターから電話があります
その際に、ステップ2で取得しておいた事業者変更承諾番号をGMOオペレーターに伝えます。
これでドコモ光の申し込みは完了です。GMOとくとくBBよりNTTドコモにお客さま情報が連携されます。

ステップ4:ドコモ光サービスセンターで開通日の確認

GMOドコモ光の開通日

ドコモ光サービスセンターへご自身で連絡し開通日の確認をします。
ステップ3で申し込んだ情報をもとにドコモ光オペレーターより開通日の案内があります。
これでステップ4は完了です。

STEP5:開通前にGMOでWiFiルータをレンタルする(該当者のみ)

GMOとくとくBBの会員登録証

ステップ4で申し込みが完了すると、後日、上記画像のようなGMOとくとくBBの会員登録証が届きます(2019年当時の会員証なので、最新のものと異なる場合があります)。
会員登録証を受け取ったら、いよいよWiFiルータの無料レンタル手続きがはじめられます。
以下の3つの方法の中からWiFiルータのレンタル手続きを行いましょう。

  1. SMSで手続き
  2. 会員サイトで手続き
  3. 申込フォームから手続き

どのルータを選んだらいいかお困りなら、「GMOとくとくBBのレンタルルータどれがいい?」の記事が参考になると思います。

もどこくん
開通日が分かったところでWiFiルータがなければインターネットに接続できません。WiFiルータのレンタルが必要な方は開通前に手続きしましょう。

STEP6:ソフトバンク光でレンタル品があれば返却する(該当者のみ)

乗り換え元となるソフトバンク光でレンタル品があれば、期限前に指定場所へ返却します。
レンタル品として考えられるのは光BBユニットです。(ONUと言われている回線終端装置ではありません。間違えないように注意してください!)
未返却の場合、違約金の対象となる可能性もあるため、しっかり確認し適切な処理を行いましょう!

もどこさん
オプションによっては解除料が発生するので注意しましょう。。

ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えに関する料金まとめ!

ここからは、ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えに関する料金について紹介していきます。
具体的にはつぎの3つです。

それでは順番に解説していきますね。

ソフトバンク光からドコモ光の乗り換えによる初期費用

ソフトバンク光
(~22/6/30契約)
ソフトバンク光
(22/7/1~契約)
ドコモ光
(タイプAの場合)
解約金(1G戸建) 10,450円 5,720円
解約金(1G集合) 10,450円 4,180円
解約金(10G) 6,380円
工事費 0円
手数料 3,300円 0円 3,300円


まずは、初期費用から紹介しました。
ソフトバンク光の解約金は、電気通信事業法の改正前後で異なるのが重要なポイント。
前後では倍ほどの違いがあるため、契約したタイミングによっては乗り換え時期は慎重に決めたほうがいいかもしれません。

もどこくん
自動更新ありプランの場合、契約満了月を含む3ヶ月間は契約解除料が不要なため狙うなら、そのタイミングがいいでしょう。

ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えによる月額料金とその差額

ソフトバンク光 ドコモ光 乗換による差額
1ギガ 戸建タイプ 5,720円 5,720円 0円
1ギガ 集合タイプ 4,180円 4,400円 220円高くなる
10ギガ 戸建タイプ 6,380円 6,380円 0円
10ギガ 集合タイプ 6,380円 6,380円 0円

※:ソフトバンク光は2年自動更新プラン、ドコモ光はタイプA2年定期契約の場合

続いては、月額料金とその差額です。
正直、ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えても言うほど大きな違いはありません
ただし、ソフトバンクの1ギガの集合向けのプランには1G以外にも100Mbpsと200Mbpsが含まれています。
つまりソフトバンク光マンションタイプは、お住まいの環境によっては1ギガ回線を契約できない可能性はあります。

もどこさん
基本的には、ソフトバンク光もドコモ光もセット割ありきのところがあるので、光回線とスマホのブランドは統一するのがおすすめです。
詳しくはこのあと「ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるメリット2」で解説しているので合わせてチェックしてみてください。

ソフトバンク光から乗り換え後のドコモ光解約金

契約タイプ 解約違約金
1ギガ 戸建タイプ 5,500円
1ギガ 集合タイプ 4,180円
10ギガ 共通 5,500円

※:2022年7月1日以降の契約に適用


乗り換え後のドコモ光解約金は上記のようになります。
ソフトバンク光が月額料金1月分相当が解約金になるのに対し、ドコモ光はそれよりも少しだけ安い。
とはいっても、驚くほど高額というわけではないところが安心材料でもあります。
つぎに乗り換えるときは、タイミングを合わせる必要がありますが、更新期間に乗り換えるようにすれば0円で解約可能。
ちなみに解約方法も難しくありません。気になる方は、「GMOとくとくBBドコモ光の解約方法」の記事も合わせてチェックしてみてください。

もどこくん
ドコモ光では、契約満了月の「当月・翌月・翌々月」が更新期間となり、上記の解約金が発生しないタイミングとなります。

知らないと損かも!ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えるときの3つの注意点

ここからは、ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えるときの注意点について3つ紹介していきます。

それでは、順番に解説していきますね。

注意点1:ソフトバンク光の解約は即日ではない

ソフトバンク光は、事業者変更承諾番号を申し込んだ当日に解約できるわけではありません。
事業者変更によりドコモ光の開通をもってソフトバンク光は自動解約となります。
ちなみにソフトバンク光では解約月は日割り計算されます。

もどこさん
解約日を気にすることなく乗り換えできるのは便利です。

注意点2:ソフトバンク光のレンタル品の返却が必要になる

ソフトバンク光でレンタルした物品は返却が必要となります。
多くの人は光BBユニットをレンタルしていると思われるので、レンタル機器の返却ページを参考に期限までに手続きしましょう。
NTTのロゴ入りの機器が近くに設置してあると思うので、返却時に間違えないように注意してください。

もどこくん
光BBユニットの返却は解約月の翌月20日までに返却が必要です。送料はユーザー負担となります。

注意点3:ソフトバンク光独自のサービスは使えなくなる

ソフトバンク光の解約に伴い、ソフトバンク光独自のサービスは使えなくなります
たとえば、以下のようなサービスが対象です。

  • ソフトバンクスマホとのセット割
  • ybbのメールアドレス
  • オプション利用の固定電話番号

なのでもし、ソフトバンク光で付与されたメールアドレスを連絡先に使っているなら、乗り換える前に変更しておくといいでしょう。
今後のことも考えると、ヤフーメールやGmailなどのフリーのものを使うのがベター。この機会に取得してもいいでしょう!

もどこさん
乗り換えを申し込む前に一度、マイページで利用状況を確認しておくといいでしょう。

ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える5つのメリット

ここからは、ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えるメリットについて紹介していきます。具体的にはつぎの5つです。

それでは、順番に解説していきますね(興味のある項目をクリックすると、その見出しまで飛べます)。

メリット1:工事費無料でドコモ光の開通ができる

ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるときは、派遣工事が発生しません。
理由は、光回線がそのまま流用できるからです。
通常は、開通日にWiFiルータを取り替え配線接続し待つだけ。そのため手続きだけでドコモ光に乗り換えが可能なのです。

もどこくん
日ごろ、仕事等で忙しい人でも簡単に乗り換えできるのがメリットです。

メリット2:スマホの対象プランとセット割が適用される

料金プラン 割引額(永年)
eximo 1,100円
irumo 3GB~ 1,100円
5Gギガホ プレミア/5Gギガホ 1,100円
ギガホ プレミア/ギガホ 1,100円
5Gギガライト
/ギガライト
3GB超~ 1,100円
1GB超~3GB 550円

※:ドコモタイプAで契約した場合


スマホの対象プランと割引額を紹介しました。
あなたのスマホが対象プランであれば、セット割が適用されている限り、毎月のように1,100円が割引されます。
しかも、スマホ1台につき最大1,100円なので、家族が多いほどお得。光回線への乗り換えでスマホ代まで節約できることになるのです!

もどこくん
セット割について、より詳しく知るなら「ドコモ光セット割の条件は?」の記事が参考になります。

メリット3:dポイントが貯まる

続いてのメリットは、dポイントが貯まることです。
dポイントは毎月の利用料金に応じて貯まる一方で、申込や更新でも進呈される。ドコモユーザーにとっては地味にウレシイ特典なのです!
それに2023年1月10日からはdポイント(期間・用途限定)の利用範囲が拡大。ケータイの料金やデータ追加にも使えるようになりました!!^^

もどこさん
使いきれるか心配だった期間・用途限定dポイントだけど、これなら十分使い道がありそうですよね。

メリット4:オプションが充実している

4つ目のメリットは、ドコモ光のオプションが充実していることです。
ドコモ光はLeminoをはじめとした映像系サービスの充実度が高いのも魅力の1つ。家族との会話が増えるきっかけにもなります!!
ドコモ光テレビオプションやスカパー!も人気で、オリンピックやワールドカップといったイベント見据えて加入するのもあり!

もどこくん
テレビオプションやスカパー!について詳しく知るなら、下記の記事が参考になります。

メリット5:本記事で紹介しているGMOなら解約金が補助してもらえる

5つ目のメリットは、本記事で紹介しているGMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと、乗り換え時の解約金が補助してもらえることです。
キャンペーンなので“今なら”という期限付きにはなりますが、残債にも適用されるのです!
なので、工事費の残債があるために乗り換えをガマンしている方がいるとしたら、GMO×ドコモ光ならそのガマンは必要ないのです!

もどこくん
ソフトバンク光から乗り換えるときにネックになるのは工事費の残債。1.5万円以内なら特典により相殺可能ですよ。
詳しくは、「GMO×ドコモ光キャンペーン」の記事や下記キャンペーンサイトをチェックしてみてください。

ソフトバンク光からドコモ光に乗り換えるときによくある質問

ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えにかかる費用はどれくらいですか?
工事費の残債がないと仮定すると、ソフトバンク光で最大13,750円。ドコモ光で3,300円。合わせて17,050円で乗り換え可能です。ただしプロバイダのキャンペーンを使えば費用負担が軽くなります(またはゼロになる可能性も)。
ドコモ光公式ではキャンペーンはやってる?
dポイント付与のキャンペーンを開催しています。また、プロバイダ経由で申し込んでもその特典は受けることができます。
ドコモユーザーじゃなくてもドコモ光に乗り換えできますか?
できますが、メリットはあまりありません。スマホがドコモじゃないならドコモ光以外のほうが月々安くなる可能性が高く、GMO光アクセスあたりがおすすめかもしれません。
興味があれば、「ドコモ光ととGMO光アクセスどっちがおすすめ?」の記事も参考にしてみてください。
インターネットが使えない期間は発生しますか?
光回線は流用、回線終端装置もそのまま使って開通するため、基本不通期間は発生しません。
ドコモ光へ乗り換える際に立会い工事は必要ですか?
局内側の切り替え工事のみで、派遣工事が発生しないため立会い不要です。ただし、追加でオプション工事を申し込んだ場合は別途必要です。